声楽ホール演奏会 6月11日(日曜)14時開演 つくば市アルスホール 一般公開 入場無料

画像

水戸の歌姫 18歳の川又千世がお届けしますトークコンサートは、お陰様で「満員御礼」盛会に終了いたしました。

画像

とても楽しく演奏ができました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

とても楽しく演奏ができました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

「歌うカラダづくり」朝トレ声楽演奏会3月12日(日曜)10時開演アルスホール Free Entry!

画像

休日の爽やかな朝は、ゆっくりカラダを温めて 声を出してみましょう。この演奏会では、15歳〜70代の方がイタリア歌曲を中心に歌います。

当日は朝早い開演のため、出演者が直前までホール内で発声練習しておりますが、ご容赦ください。開演は10時。未就学でなければどなたでもご入場いただけます。アルスホールは、TXつくばから徒歩2〜3分、つくば市立図書館の2階です。駐車場は近くの市営駐車場をご利用ください。

第76回全日本学生音楽コンクール全国大会入選おめでとう!川又千世ソプラノ18歳

画像

第1回東京国際管弦声楽コンクール2位 北嶋康樹テノール おめでとう!

画像

桑原雅美 第2回国際声楽コンクール東京「奨励賞」第6位(愛好家A部門)おめでとうございます!

画像

第23回高校生のための歌曲コンクール「優秀賞」川又千世 17歳 おめでとう!

画像

大人のための声楽発表会 8月20日土曜日 14時開演 つくば市ノバホール小ホール

画像

2022年6月5日(日曜)14時開演 ベルカントコンサート 歌がある街☆つちうら 茨城県南生涯学習センター 多目的ホール 入場無料 

画像

《演奏会報告》

この度は 土浦市長 安藤真理子様がご来場くださいました。街を文化的で明るくするイベントとして一目置かれるように、これからより一層努力を重ねて参りたいと思います。市長様はじめ地域の皆様の応援に、心より感謝申し上げます。出演者一同

冨永春菜ソプラノリサイタル 2022年4月16日(土曜)16時開演(15時30分開場)つくば市アルスホール 入場3000円 全席自由

画像

共演 ピアニスト 水沼寿和  ナレーション 冨井りえる 

リサイタル報告

この日を楽しみにご来場くださいましたお客様の期待にしっかりと応える春菜さんの安定感が見え、また大きな成長をしました。「お客様が最高の先生です。」と舞台で述べ、涙ぐむ一面もありました。

これからも、音楽、人格を、磨き続け、声楽家として世の中に役に立てるよう一層の努力を続けます。この度は、ご来場をありがとうございました。今後も、末長く皆様の応援とご支援をよろしくお願い致します。 (冨永春菜より)        

冨永春菜さん 第75回 全日本学生音楽コンクール第2位 及び「横浜市民賞」受賞し、毎日新聞で紹介されました。

画像

冨永春菜 ソプラノ 新国立劇場オペラ研修所 第25期研修生に合格しました!

画像

第6回K声楽コンクール「優秀賞」谷貝茉友香/「奨励賞」小鉢月夜/「準奨励賞」中島葵らが受賞

画像

冨井りえる(高3)第22回高校生のための歌曲コンクール ミュージカル部門「優秀賞」

画像

ホール勉強会 9/4土曜 18時30分開演 開催いたします

画像

会場が変更となりました。ご不便をおかけしたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

歌のフェスタ「コンチェルトアマトリアーレ」ゲスト:チェロ奏者 リカルド カリアさん 2021年11月3日(水祝)ノバホール 13時開場

画像

コンサート報告「写真集」

ちょっと寄り道

画像

3月20日(土祝)14時〜ベルカントコンサートi土浦 with ゲスト ヴァイオリン/ 県南生涯学習センター

画像

コンサート報告

ご来場くださいました皆様の暖かい拍手に励まされ、コンサートが楽しいひとときとなり、私たちも嬉しさでいっぱいです。また皆様とお会いできます日を楽しみに、さらに研究を重ねたいと思います。本当にありがとうございました。

第39回ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会 高校「第2位」川又千世(最高位)「第5位」谷貝茉友香 大学「第4位」藤井夕楓(最高位)

画像

Splendida Gioventù2020未来を築く若い歌い手達によるコンサート つくばノバホール(大ホール)

画像

このたびは、期待の新星ミュージカルで活躍の塚原澪(Vo.) 、そして 声楽オペラ分野で期待の冨永春菜(Sop.)を初め、若々しいフレッシュなメンバーで皆様に元気をお届けしたいと思います!ご来場、心待ちにしております。

《駐車場》は、有料駐車場が便利です。それ以外で、つくば都市交通センター経営の駐車場を利用した場合は、クレオスクエアでお買い物をすると駐車割引サービスが受けられるそうです。

コンサート報告 

ご来場いただき暖かい拍手をお贈り下さった皆様、ありがとうございました。来年はさらに躍進した姿をお見せせきるよう、これからも日々磨いて参りたいと思います。