冨永春菜ソプラノリサイタル 2022年4月16日(土曜)16時開演(15時30分開場)つくば市アルスホール 入場3000円 全席自由

画像

共演 ピアニスト 水沼寿和  ナレーション 冨井りえる 

リサイタル報告

この日を楽しみにご来場くださいましたお客様の期待にしっかりと応える春菜さんの安定感が見え、また大きな成長をしました。「お客様が最高の先生です。」と舞台で述べ、涙ぐむ一面もありました。

これからも、音楽、人格を、磨き続け、声楽家として世の中に役に立てるよう一層の努力を続けます。この度は、ご来場をありがとうございました。今後も、末長く皆様の応援とご支援をよろしくお願い致します。 (冨永春菜より)        

目標は、健康に楽しく生きる*サロンコンサートの開催

サンテーヌシニア2020

*このコンサートは一般非公開です。

《コンサート報告》

田野桃佳(高3)第29回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 第4位 おめでとう!

画像

桃佳さん記事2

谷貝茉友香 第37回ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会「第5位」おめでとう!

画像

まゆか 記事

Lirica Felice5人のソプラノのコンサート

画像

 

 

Lirica Felice2019PDF印刷用.jpg

演奏会報告

9/16記事PDF

本馬ひなた(高3)第4回K声楽コンクール「優秀賞」受賞おめでとう!

画像

本馬ひなた記事PDF

ゲストにヴィタリ・ユシュマノフ氏(バリトン)招待!7月20日(土)当お教室の発表会

画像

 

2019年大ホール発表会チラシPDF後援なしヴィタリ氏の紹介PDF.jpg演奏会終了報告

つくば市は初めてとおっしゃるヴィタリさん、ノバホールには気品のある響きが広がりました。そして熱心なお教室の皆さん一人一人との共演は、さらに舞台を素晴らしく作り上げました。

ご来場下さいました全ての皆様、コンサートの成功に向けご協力頂きました皆様に、この場を借りて、心より感謝申し上げたいと思います。

 

第2回石岡第一病院コンサート

画像

石岡第一病院2回チラシPDF

演奏会終了報告

石岡第一病院2回目報告

門下生BBQ Festa 色々とお疲れ様でした。

画像

門下生BBQ2019

ミュージアムコンサート「優雅なる歌の演奏会」

笠間日動美術館は、1972年(昭和47年)11月に東京・銀座にある日動画廊創業者、長谷川仁・林子夫妻により、創業45年と金婚式を記念し、長谷川家ゆかりの地である笠間に創設されました。コンサート会場のパレット館は、国内外の著名画家が愛用したパレット画コレクション、長谷川氏が親交を深めた画家たちから譲り受けた340余点という世界に例のない美術史的にも貴重なコレクションとなっています。

笠間日動第3回PDF3笠間日動第3回PDF2《演奏会終了後報告》

イブに聴く、アヴェマリア ・・

画像

土浦ギャラリーポスター2018PDF

《コンサート報告》

平成最後のクリスマスコンサートが大盛況にて終了いたしました。土浦で初めての試みでしたので何かと予測できない事もあり、ご来場のお客様にはご不便をおかけ致しました事を、深くお詫び申し上げます。次回は会場側と相談の上、改善して参りたい所存です。そして又、多くのお客様から、次回のコンサートが楽しみ、とのコメントをお寄せ頂きました。

こうした皆様との絆を大切にし、新しい時代に向け、Piacevole Italiaは演奏者と共に成長、邁進して参りたいと思います。2018年も、ありがとうございました!

イタリア近代歌曲(Pizzetti Persico Wolf-Ferrari)とカンタンテ・バッレリーナ茉里枝のアーティステックステージ!10月21日(日)14時開演ノバホール(小)

2018年10月21日(日)14時開演 つくば市ノバホール(小)において、2人のソプラノと1人のメゾ・ソプラノにより、イタリア近代歌曲:作曲家ペルシコ、ピッツェッティ、ヴォルフ-フェラーリ等の珍しい歌曲作品の演奏を、他の日本歌曲なども含めて演奏いたします。

またこの度は、カンタンテ・バッレリーナの大津茉里枝(おおつまりえ)さん17歳によるミュージカルの名曲、踊り明かそう、雨に唄えば、私のお気に入り等々を織り交ぜた楽しい「アーティスティック・ステージ」、舞台を可憐に・・華やかに演出致します。ご期待ください!

Concerto Lirico d_AutunnoPDFConcerto Lirico d_AutunnoPDF11《演奏会終了のご報告》

2018/10/21記事PDF

私たちの生活の中に残されている様々な宝物の中から、また素敵な音楽作品を拾い上げて、これからも磨いて参りたいという思いを新たにしました。

ご来場くださった皆様へ、心から御礼申し上げますと共に、再びお会いできます日を楽しみにしております。・・ありがとうございました。

出演者一同

 

咸 俊吾(かん しゅんご) 開成高校2年 第35回ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会「審査員賞」受賞!

画像

咸俊吾記事

Benvenuto al Maestro Loris Dal Bo!

ローリス記事1

ローリス記事1.jpg

冨永春菜 水戸芸術館「茨城の名歌手」に出演

画像

茨城名手春菜

《演奏会ご報告》

写真 2018-09-30 9 50 04

冨永春菜18歳「水戸芸術館」にて/ 提供:水戸芸術館 撮影:田澤純

水戸芸術館でのコンサートは早々にチケットが完売となり、多くのお客様に18歳の

清々しい春菜さんの演奏をお届けすることが出来ました。

温かいご声援をありがとうございました。

サマーコンサート開催 「歌に憩うひととき」

スライドショーには JavaScript が必要です。

*このコンサートは一般非公開です。

デュオセーヌ 第一回記事PDF

石岡第一病院 市民公開講座 クラシック名歌コンサート報告

石岡第一病院報告PDF1石岡第一病院報告PDF2石岡第一病院報告PDF3石岡第一病院報告PDF4石岡第一病院報告PDF5石岡第一病院報告PDF6石岡第一病院報告PDF7

6月23日(土)14時30分開演「クラシック名歌コンサート」in石岡第一病院ロビー

当教室で学ばれているメゾ・ソプラノの松本由美さんは、日頃は、子供達やそのご家族の皆さんから厚い信頼を寄せられる小児科のドクターとして、多忙な毎日を走り回っていらっしゃいます。

若者からは医師は憧れの職業の一つに例えられる事もありますが、その真実は、常に弱った人々に寄り添い、時には「人の心と命」に正面から向き合う、壮絶な現場です。

鍛え上げられた包容力と、元来の温かい気持ちが溢れるお人柄の松本由美さんですが、音楽を愛する人生も忘れず、人々の心とふれあう演奏活動も精力的に行なっております。この度は、フレッシュな地元の音楽家の仲間たちと一緒に、其々の感謝の気持ちを込め、ふれあいの歌のコンサートを行います。プログラムには、大津茉里枝さんの華やかなパフォーマンスもありますので、お楽しみに!お近くにお住まいの方は、どうぞ出かけください。

コンサートは一般公開で無料です。石岡第一病院の最終デザインPDF石岡第一病院の最終デザインPDF2

笠間日動美術館コンサート報告 4月30日(月・振替休日)

笠間 第2回PDF新笠間 第2回PDF新2

笠間日動美術館報告第2回PDF笠間日動美術館報告第2回PDF1笠間日動美術館報告第2回PDF2笠間日動美術館報告第2回PDF3笠間日動美術館報告第2回PDF4笠間日動美術館報告第2回PDF55

川又千世さん13歳 第34回ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会 第5位おめでとう!

画像

chiyo PDF